BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングのときに、おすすめの道の色

第2弾 ウォーカーズ~歩くことはスポーツだ~放送決定!うぉ
今度は最初から最後まで出てます!!!
NHKBS1 3月31日 3:00~3:49

今回、撮影をしたのは、室内陸上競技練習場とモデルハウス。

室内陸上競技場は、今年出来たばかりで

いろいろと真新しい感じ。

まだ、外は工事をしたりしてました。

 

ブルータータンが使われています。

ブルータータン?だと思うので解説すると

ブルータータンとは、「青色の走路」です。

 

通常、陸上競技場はゴムの色っぽい「茶色」ですが

それを青にしてある、というのが特徴です。

 

色が青だと、集中力が高まり「茶色よりタイムが上がる」

だとか・・・

そんな理由からです。

 

だから、ウォーキングの時も

もし、青い道があったとしたら(あるのか???)

ぜひ、その青い道をウォーキングしてみて下さい。

集中力が上がって、楽にスピードが上がるかも・・・

 

アスファルトの色ではだめですよ

けっこう、しっかりとした青色です。

詳しくは、ウォーカーズを観てみて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. レビュー2020年日本選手権神戸20㎞競歩
  2. 動画フィードバック付き初心者向け講習会 2024年6月 #ウォー…
  3. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  4. 本日、ウォーキングツアーのNHK撮影が無事に終了
  5. 「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?
  6. スポーツの語源は、、、「楽しむこと」 そのことが伝わってくる感想…
  7. 無責任な批判、スポーツを見てるとしたくなりますが「リスペクト(敬…
  8. 「認知症にさせない」ために、声を掛けて一緒に歩こう!
<<
PAGE TOP