BLOG

ウォーキングブログ

速くウォーキングする時に意識したい筋肉

速くウォーキングするための、筋肉は

「中殿筋」と言われる場所です。

お尻の外側、やや上の部分です。

 

なぜそこの筋肉なのかというと、

胴体と足をつなぐ筋肉の部位だからです。

しっかりと、体幹を使えてウォーキング出来ていれば

必ず身体の中心に近い部分の筋肉が使えないといけません。

 

速く身体を動かそうとすると、身体の近い部分から

動かすとことが意識できれば、身体は速く動かせます。

速く動かそうとする意識が末端の筋肉いけばいくほど

速く動かせません。

 

たまに例えるのですが、

「金づち」です。

速く金づちを動かそうとするときに、どうすれば速く動かせるでしょうか?

金づちの重たい頭の部分か、軽い棒の部分を持って重たい頭を振るか?

すぐに答えを出せると思います。

 

軽い棒の部分を持って降ると、重たい部分の金づちの頭が遠心力で振られて

速く触れません。

ですが、重たい頭の部分を持って降れば、

力のポイントが振り始めの根元の部分になって

速く振れます。

だから、速く身体を動かすために

根元の部分を速く振る(動かす)意識が大切なのです。

Follow me!

関連記事

  1. 1㎞を 3分55秒(時速15㎞)で歩くために。
  2. 78歳女性と【ウォーク】で200mインターバルをする
  3. ウォーキングを始める動機の男女差
  4. 15年ぶりに10,000m歩いてみた、ナイター支柱に囲まれたトラ…
  5. 大好評につき 再々放送決定!
  6. 競歩 速く歩くフォーム=違反ギリギリのフォーム、ではありません
  7. 10㎞を時速9㎞でウォーキングに挑戦してみませんか?
  8. 動画フィードバック付き講習会参加者のお声
<<
PAGE TOP