BLOG

ウォーキングブログ

リオ五輪 代表紹介! 男子50km競歩 その1

谷井孝行選手

昨年、開催された世界陸上北京大会で競歩では

競歩史上初めてとなるメダルを獲得し、五輪出場を決めました。

大学生の時のフォームは完成されていて、当時の20km競歩の日本記録は

彼にすぐに更新されると思ったことを鮮明に覚えてます。

50kmでも20kmでも通用する、世界と戦えるオーストラリアのタレントや、

ポーランドのコジェンニョフスキーのような選手になるだろうと思っていました。

しかし、フォームが安定せず国際大会では結果になかなかつながらず

苦しみましたが、苦しみの中から4大会連続五輪出場と日本人初のメダルを獲得は、

日本の競歩界のレジェンドと呼ばれるに相応しい結果です

彼の持ち味は、苦しい中でもレースを作れるところ。

北京の世界陸上でも苦しくなってから、荒井選手が

追い付いたこともありますが、そこか素晴らしいレースをみせてくれました。

ロンドン五輪でも肺気胸となりながらも30km地点までレースを作りました

。そんな精神力の高さが持ち味です。

リオ五輪では、そんな彼の粘り-精神力の高さ、そこに4大会連続の

五輪出場という経験が素晴らしい結果を産んでくれるでしょう

Follow me!

関連記事

  1. 高校生応援!高校生の競歩選手がやっておきたいトレーニング①
  2. 競歩のスピードを、どう例えて伝えるか?
  3. 【歩くのが上手だと走りも速いか?】競歩選手11名に、「走って」も…
  4. 夏場のウォーキング・トレーニング。1時間で身体に吸収できる水分量…
  5. リオ五輪 代表選手 紹介 50km競歩 その3
  6. 競歩は速いので気をつけてください
  7. 世界陸上ドーハ大会 50km競歩 サイドストーリー
  8. 20,000回再生突破、ありがとうございます!【誰でも簡単に出来…
<<
PAGE TOP