BLOG

ウォーキングブログ

動画で履いている!からといってそのシューズが「おススメではない!」理由

YouTube動画をたくさん撮っているので

一応、写るものには気を使ってはいます。

 

Nikeがウェアでは多いと思いますが、

個人的な感覚ですが、一般的にNIKEは「かっこいい」「おしゃれ」

というイメージがあるので着ているだけで

少なくとも「おススメ」のつもりでは着てません(笑)

 

シューズもそうです。

 

年間におそらく5-6足くらい買います。

選手のころに比べると少なくもなり、そして1つのメーカーだけのものではないようにしています

 

シューズの専門性も多様になり、多くの方からシューズの感想や意見を求められるので

なるべく、多く種類のシューズを履くようにしているのです。

当然、そうなると「外れのシューズ」も出てきてしまいます。

 

じゃあ、その「外れのシューズ」を履かないか?、と言われれば

そんなもったいないこともできないので、普段履きにできるシューズは普段履きに

できないシューズは靴箱の肥やしになっています。

 

ですから、皆さんにくれぐれもお伝えしておきたいのは

YouTubeで柳澤が履いているからといって、「おススメのシューズ」ではない、です。

 

 

 

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#サブ4 #マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. たとえ 認知症になりやすい遺伝子をもっていたとしても、 #認知症…
  2. ただ速くあるけば良いという訳ではない
  3. ウォーキングしたくない人に、どうアドバイスするか?歩きたくない人…
  4. #美脚 になるなら #競歩 が良い理由
  5. YouTube動画UPしました! ラン・ジョグ歩・競歩・ウォーキ…
  6. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  7. 身体能力が上達を妨げる?!
  8. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
<<
PAGE TOP