BLOG

ウォーキングブログ

健康のためにウォーキングをしているのであれば、、、ただ、歩く時間だけにするのはもったいない #ウォーキング #健康

健康のために「ウォーキング」をしている方は

多いと思います

 

むしろ、健康のためにウォーキングをしている方がほとんどで

テン6達成してみたい!とか

100㎞ウォークを完歩したい!とか

競歩をしてみたい!とかが少数派だと思います

 

ですが、目的が「健康」で

方法が「ウォーキング」なのですが

ただ「ウォーキング」しているだけ!

っというもったいない歩き方をしている方は多いです

 

もちろん、歩くだけのウォーキングをするだけでも健康になりますが

それだけではもったいない部分もあるのも事実です

 

やっぱり、ゆっくり歩いたらゆっくり歩いたなりの結果しか得られませんし

速く歩いても、それで怪我をするようだともったいないです

 

健康のために「ウォーキング」をしている!

という方のために、一歩進んだウォーキングプログラム

ぜひ一緒にウォーキングに工夫をしてより効果的に健康になりましょう!

 

https://www.pro-walkingcoach.com/blogevent/%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%8b%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a020x3%e3%80%80%e9%aa%a8%e3%82%92%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ab%ef%bc%81

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#ウォーキングが遅い #健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. サブ4でマラソンをウォーキング!
  2. エクストリームウォークHPから、取材を受けました!
  3. 年末はテン6ウォーキングで10㎞を時速6㎞で歩ていみよう!
  4. 東京エクストリームウォーク100㎞ 完歩おめでとうございます!
  5. 腕振り 五輪でみる競歩とマラソンの違い
  6. マラソンイベントが中止になった皆様へ 極小規模 ランイベント、や…
  7. 元五輪選手から学ぶ 初級者歓迎 論理的に学ぶ 競歩 講習会in神…
  8. 無料WEB競歩講習会 開催します!テーマは [高校生のための競歩…
<<
PAGE TOP